ふるさと納税「風りんりんのクッキング場を作りたい!!」
風りんりん、初めての挑戦です。 8年半週に一回はクッキングで使わせていただいた鳥取市の「柳茶屋キャンプ場」が再開発のため大規模な工事に入り今までのような利用はで...
風りんりん、初めての挑戦です。 8年半週に一回はクッキングで使わせていただいた鳥取市の「柳茶屋キャンプ場」が再開発のため大規模な工事に入り今までのような利用はで...
自分の力ではどうしようできない何かの力で決まってしまうことがあったとき、いろなん感情が湧き出てくる。無念さ、自分の情けなさ、もっとこうできたんじゃないか、あー、...
息子が「プロゲーマーになりたい!」というので夫が探してきた東京のゲーム学校に体験に行くことにした。このタイミングで東京というのは何もなければ行かないだろう。私は...
ワオ!もう2023年度です!風りんりんも10年目を迎えるんですなー(は、早い!) 森のようちえんてどんなとこ?なにするの?見守り保育ってなに?持ち物っていろいろ...
高知県にある「とさ自由学校」ということころの新入生体験会を見学させていただきました!いや~久々の県外!小旅行?で心はわくわく~!我が子3人に「一緒にいきたい人~...
ロシアのウクライナ侵攻が始まって3か月を過ぎて、私はこんな平和な鳥取で何も変わらない日常を過ごしている。私にも守るべきものが鳥取にあって、じゃ、お金だけでもと...
春の家庭訪問、真っ最中!コロナ禍前はお家の中にお邪魔してお紅茶におケーキをいただいたことも!家庭訪問される保護者さんは掃除やらなんやら大変だと思いますが(笑)...
今年がみなさんにとって良い年になりますように。 私たちも日々頑張っていきます! 今年もよろしくお願いします!!
2021年も終わろうとしています。今年も早かった~。でも「今年は長かった~」というよりは何倍も楽しかったということかな。 今年は風りんりんbaseができて2年目...
園児が卒園後に入学する小学校へ子どもの様子を知らせる「連絡会」に参加した。先生からの質問 「小学校はルールがありますが守れますか?」 「授業はイスに座って受けま...