最近の様子と3月のお誕生会

今日のブログ担当は、ゆかちゃんです。

数日前には子どもたちがつくしを発見していました!
春を感じられる日が多くなってきました。

スポンサー広告




最近の風りんりんの様子を少しだけ。

天気がいい日。
「今日はどこいこうか!?」と子どもたちに相談してみると
「砂丘!!」と即答。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

砂のひんやり感が気持ちいい。

3月に入って、ひめ山で森のひなまつりをしました。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

鳥取ならではの「おいり」を作って食べました。
松ぼっくり雛人形にも、子どもたちがおいりのおすそ分けをしていました。
子どもたちの発想が可愛い。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

また別の日には、読み聞かせやわらべうたを歌ってくださるきんたろう文庫のみなさんにお越しいただき、おはなし会をしていただきました。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

鳥取・森のようちえん・風りんりん

その日、ふきのとう組は雑巾縫いを教えていただきました。
集中して、針に糸を通し、ちくちくと縫い、世界に一枚だけのお気に入りの雑巾が出来上がりました。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

そして、卒園式も間近の今日は、3月生まれのKくんのお誕生会を行いました!

鳥取・森のようちえん・風りんりん

不意に「ゆかちゃん大好き!」と言って、ドキッとさせてくれるKくん。
とっても優しくて、ジェントルマンなKくんは、最近悟空になり、風りんりんに通っています。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

見た目は悟空。中身は心の優しいKくん。
そんな彼は、今日は火当番。
年長さんと力を合わせて熱々のお釜をかまどから下ろしてくれました。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

今日は時々冷たい雪が降りました。
野菜当番さんは、水仕事で冷えた手を火で温めていました。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

むかご組(未満児)さんも1年間クッキングをして、お米を研ぎ、水加減もばっちりに。
美味しいごはんを炊いてくれる彼ら。本当に頼もしくなりました。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

みんなの成長もあり、今日はあっという間にカレーライスが出来上がりました。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

Kくんのお父さんお母さん特製の悟空ケーキを並べてお誕生会!!

鳥取・森のようちえん・風りんりん

残ってしまうのでは…と心配するくらいの大鍋のカレーが空っぽになりました。
子どもたちが作ったカレーライスはいつも本当に美味しいです。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

そして、今日はKくんのお父さんが子どもたちにお手紙と絵本を読んでくれました。
カレーライスに、悟空ケーキに、絵本に、子どもたちの大好きなものに囲まれたお誕生会でした。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

Kくん、いや、悟空。
5歳のお誕生日おめでとう。
いつまでも、自分らしさを忘れずに、大きくなってね。

鳥取・森のようちえん・風りんりん

おすすめ

ご意見・ご感想をお聞かせください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です