今までありがとう。そしてこれからもよろしく。
あるスタッフが旦那さんの転勤で風りんりんを退職していきました。 風りんりんが一番大変なときに事務スタッフに加わってくれて、何もわからないところから一生懸命に書類...
鳥取・森のようちえん「風りんりん」代表の徳本敦子、通称あっちゃんのつぶやき。
あるスタッフが旦那さんの転勤で風りんりんを退職していきました。 風りんりんが一番大変なときに事務スタッフに加わってくれて、何もわからないところから一生懸命に書類...
ふうりんりんはたのしかったですか?はるのかぜは、やさしくほほをなでてくれましたか?なつのかわと、うみのみずのかんしょくはどうでしたか?あきのやまをおさんぽしたと...
今回は私事の愚痴を笑 この4月に長女が県外で一人暮らしを始めます。家のリビングの景色から長女がいないくなることを考えただけで寂しくて切なくて落ち込んでいます……...
タイトルは、現総理大臣・石破茂さんが2019年、風りんりんbaseの開園式に寄せてくださった祝詞の一部です。技術の進歩で人の寿命まで延ばせるようになった現代、人...
毎年節分の日に、風りんりんには怖い鬼がやってきます。 山から下りてきて「悪い子はいねぇかー!」「いじめっ子はいねぇかー!」「泣き虫はいねぇかー!」とドスの聞いた...
先日我が子の友達のお母さんが、49歳という若さで他界されました。「給食を作る仕事を始めるので風りんりんの給食室を見学させてもらえないかな?」と連絡をもらって、ぜ...
2024年本当にお世話になりました。今年はいいこともそうでないこともたくさんあった年でした。あー、私っていつも本当に大した悩みもなく幸せだったんだなって思うくら...
先日我が子の友達のお母さんが、49歳という若さで他界されました。「給食を作る仕事を始めるので風りんりんの給食室を見学させてもらえないかな?」と何年ぶりに連絡をも...
たぶん一番聞かれる質問です 笑 森のようちえん=大人は見守る役目=自由=自分勝手 という図式ができているんだろうなー。 森のようちえんが自由というところまでは...
風りんりん・秋のファミリーキャンプは有志参加です。春はほぼ全員強制参加(笑) 風りんりんに入園してくださるご家庭には「親はインドアですが、子どもには逞しく育って...