とっとり森・里山等自然保育認証園(愛称:home)

とっとり森・里山等自然保育認証園 鳥取・森のようちえん・風りんりんは、鳥取県の「とっとり森・里山等自然保育認証制度(外部リンク)」によって認証された、自然保育を行うことを目的とした施設、サービスです。

概要

名称 NPO法人 鳥取・森のようちえん・風りんりん
とっとり森・里山等自然保育認証園 鳥取・森のようちえん・風りんりん(愛称:home)
住所 鳥取市上原229番地
設立年月日 平成29年11月22日(法人設立)
開園年月日 平成26年4月1日
事業の目的 鳥取県の豊かな自然を活かし、自然環境を中心として野外での保育を行う。
制度 とっとり森・里山等自然保育認証制度
利用定員数 30名(一団体)(希望人数により増員可)
・6人の園児に対してスタッフ1名という規定により、6の倍数で定員を決める可能性あり
・最低履行人数を設ける可能性あり
対象年齢 2〜5歳児
職員数 園児6名に対し1名。有資格者1名は必須
嘱託医 栄町クリニック 医師 松浦順子

開園する曜日と時間

開園日 月曜日〜金曜日
開園時間 9:00〜14:30(延長保育は検討中)
活動しない日 土、日、祝
・長期休み(夏季、冬季、春季)(預かりあり)
・完全休み(年末年始、お盆)

費用

同時在園二人目、第三子以降割引あり

入園料 30,000円
保育料
(予定)
2歳児 37,000円/月
* 住民税非課税世帯は保育料無償化対象(保育認定が必要です)
* 同時在園二人目(所得制限あり)、第三子以降は15万4000円/年の返金あり。
3~5歳児 保育認定2号家庭 0円/月
* 保育認定2号家庭は保育料無償化対象(保護者負担0円)
保育認定のない家庭
* 保育認定のない家庭は、県や市や町から補助が受けられます。
・市内在住: 1万8000円/月
・八頭町在住: 1万1500円/月
・鳥取県外: 3万7000円/月
・上記以外: 2万4500円/月
延長保育料
8:00~8:30 200円/日・2,000円/月
8:30~9:00 300円/日・4,000円/月
14:30~17:00 500円/日・5,000円/月
※兄弟、姉妹同時利用の場合、二人目半額
夏休みの預かり
(通常早帰りのお子様)
9:00~14:30 1,000円/1日・8,000円/夏休み期間
14:30~17:00 500円/1日・5,000円/夏休み期間
※兄弟、姉妹同時利用の場合、二人目半額
春休み・冬休みの預かり
(通常早帰りのお子様)
9:00~14:30 1,000円/1日・4,000円/全期間
14:30~17:00 500円/1日・2,500円/全期間
※兄弟、姉妹同時利用の場合、二人目半額
給食費 0円/月
運営協力費 5,000円/年
移動・安全対策費 2歳児以上 3400円/月
* 園バスリース代、ガソリン代、AED代 その他、森へ出かけるための移動費、安全対策費です。料金は年度ごとに検討します。
実費 卒園アルバム代(年長児のみ)を月々積み立てをします(額は年度ごとに決定)。
割引 第三子以降 第三子以降保育料軽減制度…第三子以降のお子様は保育料のうちお一人様年額154,000円が、保護者様に返金されます(要申請)。
同時在園
2人目割引
ご兄弟姉妹で同時在園の場合、二人目のお子様について年額154,000円が保護者様に返金されます(要申請)(所得制限あり。保護者と生計を一にする第二子で、世帯の市町村民税所得割額が77,101円未満)。
その他 上記適用されないご家庭についての割引制度は検討中。

毎日用意していただくもの

2歳児以上は、お子様と一緒に準備してください。フィールドに持って出るリュックに必要なものを一式入れてください。リュックのどこに何が入っているかを、お子様と一緒に共有しましょう。園舎に帰ってから使うもの(お昼寝布団、着替え一式など)は、別の手提げ袋などに入れて、園に置いておいてください。
すべての物に必ず記名をお願いします。

2歳以上 リュック 毎日、お散歩してもずれない、体にあった大きさで、胸のところで止められるタイプのものがオススメです。
長袖、長ズボン フィールドでは、虫刺されなどの予防、安全のために年間を通じて長袖、長ズボンで過ごします。必要であれば水着などに着替えます。
長靴 一年中履きます(冬はスノーブーツでもOK)。夏はアクアシューズもあると良いでしょう。
帽子 毎日かぶります。蜂対策、夏は熱中症予防、冬は防寒等、季節にあったものを。
水筒 安全のため、リュックの中に入れますので、紐はなくても良いでしょう。中身はお茶かお水で。夏は多めにお願いします。
着替え一式 毎日リュックの中に用意してください(パンツ1枚、シャツ1枚、ズボン1枚、上の服1枚)。汚れたものを入れる袋(袋にも必ず記名をお願いします)。
雨具
(カッパ)
上下分かれているタイプのものがオススメです。体型にあったもの。モンベルなど、しっかりしたものが長持ちします。リュックカバーもあると良いでしょう。
PFD
(ライフジャケット)
夏の川遊び、海遊び児には、必ずPFD(ライフジャケット)を着用しています。お子様を水の事故から守るため、ご協力お願いします。
その他 連絡帳、出席ノート、熊鈴、ホイッスル、バンダナは入園式でお渡しします。連絡帳は2冊目以降は各ご家庭でご用意ください。
小物 お弁当を入れる袋、お箸、ハンカチ(バンダナ)、ティッシュ、タオル、手拭きタオル、子ども用軍手(クッキングの日)、連絡帳と出席ノートを入れる袋(敷物、お手拭きは各ご家庭の判断にお任せします)。

※森でごみを出さないために持ち物すべてに記名をお願いします(ビニール袋に至るまで)。
※市販のおもちゃやお菓子やッジュースは、基本的に持ち込み不可です。
※網、虫かご、ルーペなどの道具は持ち込みOKです。

一日の流れ

大人が指示するのではなく、子どもたちの自主性や子どもたちのペースを大切にします。フィールドも、天候や季節、子どもたちの意見を含めて決定します。

~9:00 8:00~8:30徳本家、8:30~9:00高草あすなろ駐車場集合
9:30〜 フィールドへ出発
10:00〜 朝の会→自然遊び
12:00〜 昼食(変動あり)
午後 自然遊び
13:50〜 帰りの会
14:30頃 高草あすなろ到着(あすなろ駐車場お迎え)
14:30〜 home拠点到着(お迎えもhomeまで来ていただきます。)

一週間の流れ

地域の方とのものづくりや、地域の行事への参加、高齢者施設利用者さんとの交流などもあります。その他、不定期に「季節の行事」「モノつくり」「体験」「観劇」「小学校との交流」などもあります。

月曜日 おさんぽ
火曜日 おさんぽ(親子で参加される野いちご組さんと一緒に)
水曜日 おさんぽ
木曜日 クッキング
金曜日 おさんぽ

年間行事はこちらをご覧ください。

お稽古

英語茶道のお稽古をしています。興味がある方はスタッフまでお声がけください。

お弁当について

月曜日 家庭弁当
火曜日 パンかケータリングか家庭弁当
「鳥取パン工房ほとり」さん「天然酵母パンnichi」さんのパンか、「キッチンとりどり」さんのお汁やおかずなどのケータリングがあります。ご家庭から食器や主食を持ってきていただくこともあります。
水曜日 家庭弁当
木曜日 クッキングの日。
子どもたちがごはんとお味噌汁をつくってお昼に食べます。お米0.7合とお野菜一品(お野菜は子どもの握りこぶしくらいの大きさ)を持たせてください。
金曜日 パンかケータリングか家庭弁当
「鳥取パン工房ほとり」さん「天然酵母パンnichi」さんのパンか、「キッチンとりどり」さんのお汁やおかずなどのケータリングがあります。ご家庭から食器や主食を持ってきていただくこともあります。

外注のパンケーキやケータリングは、保護者のお弁当づくりの負担を少し軽くしたいという意図で行なっています。できるだけアレルギー対応したいと思いますので、事前にご相談ください。

入園説明会

入園説明会を開催しております(日程は参加申し込みフォーム内でご確認いただけます)。このページに記載している鳥取県認証園の説明をお読みのうえ、説明会への参加を希望される方は「入園説明会申し込み」専用フォームからお申し込みください。

鳥取県認証園の入園説明会お申し込みはこちら