風りんりんの保護者さんてすごいな。
今日は「2019未来への家づくりフェア」というイベントで、園児、保護者さんウクレレ隊と一緒にステージやってきた。今私が一番好きな歌、「数え歌」を初披露。世界平和...
今日は「2019未来への家づくりフェア」というイベントで、園児、保護者さんウクレレ隊と一緒にステージやってきた。今私が一番好きな歌、「数え歌」を初披露。世界平和...
私があこがれる人。 自分がどんな場所に置かれても、最高の幸せを感じて最高に楽しめて周りを幸せにする才能をもった人。(その才能を一番持っているのは私の母だと思って...
少し前のうだるような暑さの日。車道に一羽のアオサギがいて車がそばを通っても動かない。変だと思ってスタッフのけいちゃんと二人様子を見に行った。一人のおばあちゃんが...
この夏、我が子の小学校で「熱中症警報が出るか、水温30℃を超えてたらプール禁止。」という規則を創ったら、結局1日もできなかった。 異常気温だから仕方ない。でもそ...
自分の名前と「風りんりん」がYahooニュースに載るなんて考えたこともなかった!少しでも多くの人に「森のようちえん」と「自然保育」「見守り保育」の存在だけでも知...
目の前に苦しんでいる人がいたら助けるよね。ごちゃごちゃ言う前に助けるよね。おせっかい万歳。それが人間だと思う。
日々子どもと向き合っていると、明らかに親以外からの影響で成長することが多いことを確信する。仲間やスタッフ、これが社会に育てられるということ。成長の瞬間に立ち会っ...
小学校の歓送迎会があった。30人規模の小規模校は先生と生徒と地域の方たちの距離がとにかく近い。親以外からの愛情をたくさん受けて子どもたちは無意識のうちに自己肯定...
仕事をしながら子どもと一緒に観たら涙が止まらなくなって、子どもはもう寝たのにまだ涙が止まらない。 広瀬すずちゃんの演技がキラキラしすぎて素晴らしい。 スポンサー...
風りんりんの子どもたちは一人でお弁当を食べる子も多い。 「誰かとツルまなきゃ何もできない」子が多い現代、1人で行動できる強さは風りんりんの自慢。 スポンサー広告...